お待たせしました!エロゲランキング開催です!!!ルールは去年と同じように、2005年に発売されたギャルゲ(年齢制限の有無を問わない)の中から、良かったものを選出してます。着眼点は主にシナリオ、それからシミュレーションとかアクションの場合はゲームパートが面白かったら良作扱いです。
それから、俺の場合「ちょっとやってすぐやめる」ことがよくあるので、
最低でもキャラ一人クリアしたゲームを対象にしています。
この条件に合うエロゲ・ギャルゲの総数は22本!!…なんだ、意外と少ないんだな。
再プレイも合わせたら30本弱だろうか……やはり去年のニート時代の38本は楽園でしたw 学校・バイトさえなければ……!(ニートになります)
【佳作】
あえかなる世界の終わりに To Heart2 XRATED つよきす 南国ドミニオン Fate/hollow ataraxia 智代アフター 最果てのイマ
あえかなる世界の終わりに
まだ二人しかクリアしてませんが、滑り込みセーフ!!
意外にも、と言っては失礼ですがめちゃめちゃおもしろくてびっくりしましたw
公式サイトのゲーム紹介すらネタバレとして排してるので、
「たぶんBLUEみたいなマターリ学園モノだろう」と勝手に思ってたところ、
…うむ、なかなかどうしてニトロ系wwwwキャラ箱作品で「ハンドキャノン」なんて言葉が出てくるなんて予想だにしていませんでしたw
最近、キャラメルBOXとニトロって仲良いみたいだしね。スタッフロールを見たところ、メカデザインなんかはニトロの人がやってたみたいだし。
…っていうか「メカデザイン」なんてスタッフが必要になってくる時点でやっぱりニトロ系だよなwwww
キャラ箱で戦闘というとシャマナシャマナがありますね。
あちらは剣と魔法のファンタジーで、各キャラの強さに大いに燃えたものですが、
こちらの重火器バトルも相当熱い。原画・演出も去ることながら、
やはりシナリオのほしまる氏ステキ!サイコーッ!と声を大にして言いたいw
文章だけでスピード感のある戦闘シーンが思い浮かべられました。
主人公の一人称が「俺」で、性格は短気ってのが凄く斬新でした。
今までは基本的に「僕」でしたから。シャマナなんかは、ラビという素晴らしき笑わせ担当がいたのに、主人公ミル君は引き気味のツッコミばかりで少々残念だったりもしましたが、こちらではラビと同じようなポジションのリップルがいて、さらには悪友キャラが二人も!通常の3倍です!w
それに主人公のなつめが激しくつっこんでくれるから俺様大満足!
レビューとなるとどうしても「ツッコミ」についての言及が欠かせませんwww
シナリオ全体を見ると、最初から謎がバンバン出てきて、
頻繁にその謎が主人公の頭の中でおさらいされるんですが、
整理しても結局「今はまだ何もわからない」って結論になるんですよねw
わからないまま状況に流されていくというか。。。
欲を言えば「この謎から導き出される答えはAかもしれない……またはB……」という物語の流れで、最終的にはCだったというびっくりドッキリサプライズが理想なんですが、まあ最終的に伏線は全部回収されたみたいだし、普通以上におもしろかったので十分満足。
残りのキャラをクリアしたらまた評価が変わってくるかも。
To Heart2 XRATED (プレイ日記:1 2 3 4 5 6 7 8)
一応2005年発売ということで、XRATEDの方をw
まあとにかくキャラが魅力的ですよ。ヒロインいっぱいだから一人くらいは自分の気に入る娘がいるだろうし、どのシナリオも力入ってるから安心してプレイできる。普段高い高いと言われるエロゲではありますが、このボリュームなら納得の値段といえそう。
良作だけど、抜きん出たシナリオ!というわけではなかったので上位入賞を逃しました。
つよきす (レビュー, プレイ日記)
爆笑。グリーングリーン以来の爆笑っぷりでした。
オタとして見逃せないネタも満載!こういうのもエロゲならではですね。
南国ドミニオン (プレイ日記)
SLG代表。死ぬほどハマれw
Fate/hollow ataraxia (プレイ日記)
十分上位に食い込めるおもしろさなんですが、
Fateのファンディスクだから…ということで佳作扱い。
両方やろう、な!
智代アフター (プレイ日記:1 2)
こちらもクラナドのファンディスク的なもの。大人の事情により公式見解では「CLANNADとは一切関係ありません!」ですがwwww
おもしろいんだけど最後が尻すぼみに感じたのが残念かな。
ミニゲームはガチwwww
最果てのイマ (レビュー, プレイ日記)
さすが田中ロミオ!ハンパじゃないシナリオだぜ!!
必死についていかなくてはならない超難解シナリオもさすがだぜ!!www
難解さで惜しくも佳作、か……俺がもっと頭良かったらもっと上位w
あえかな以外、やたらコメントが短いのは、プレイ日記とかぶるから。
べっ、別にめんどくさくて手抜きしたわけじゃないんだからっ!
そろそろ出発の時刻が迫ってきたので今日はこの辺で……上位発表は31日になるかな?コミケレポとか書いてたらもっと遅くなるかも……ヒー!許して許して!!